上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
調子に乗って義捐金を、
あちこちの募金箱に入れていたら、
とうとう自分のお金が無くなったので、
適切かどうか?知りませんが、
そろそろ延期にしてた
『魚銀シャッド』を販売しようと思ってます。
宅配便も一部、支店止めなどはありますが、
流通の方も戻りつつあることですし、
楽しみにしておられる方が沢山おられるので、
皆様の『元気薬』なればと思ってます。
そのお金がまた調子に乗って(^_^;)
義捐金箱に入ります(^^♪
勿論、売れなかったら
趣味の読書と募金が出来なくなります。
『悲惨』
の二文字です。
普段は個人プレーが十八番ですが、
せめて今回の『支援の輪』にだけは留まりたいものです。
先日、買い物先のレジで、
前の人達がスルーしている募金箱に、
山北さんお得意のハッタリ噛ましてお札を入れると、
後ろに並んでる人は急かされたように募金活動が繋がります。
それを見ながら袋詰めするのが、
最近の快感です。
日本の未来は大丈夫です!
勿論、買い占めはしてませんよ。
でも、家のルアーは買い占めウエルカムです(^^♪
数はありませんのでゆっくり急いで下さい。
それで販売日時ですが、
多方面からのご指摘通り!
今年に入って前回だけ大安を外していたようで…
次はバッチリ『大安吉日』
4月1日夜21時スタートでどうでしょうか?
エープリルフールと言ってウソ付いたらダメです!
買えなかったら、
そのまま予約して頂ければ何時か届きます?
納品は約束しますが、
納期は約束出来ません。
それではお手柔らかに宜しくお願い致しますm(__)m
スポンサーサイト
地震以来、色んな方とお話しをする際、
必ず言われる事があります。
『暗い話題はテレビ付けるといくらでもあるから、
明るい話題をお願いします。』
私自身もそうですが、
皆さん心の安定を求めてるんでは無かろうか?
と思いプラス要因だけを書いて行こうと決めました。
と言っても、
大したことは書けませんが、
少しでも未来に希望が持てるように
諦めないようにと、
自分に言い聞かせる目的も兼ねて、
書いて見ようと思ってます。
私が良く心が行き詰った時に読む本で、
『リチャード・カールソンさん』に関する書物は、
ひょっとすると心にしみる一冊になるかも知れません。
ご参考になれば幸いです。