上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
,
,
,
例年より早く雪が降ったとか降らないとか。
冷えますね。
今年も終わりの足音が直ぐそこに来てます。
先日、解体したミノー2匹とも内部構造違うし(>_<)
三日前の晩ご飯も良く覚えていないので、
十何年も前のことなど覚えているかっ!←
チョイ逆切れ
例年より冷える年は、このミノーはエライな武器になるのです。
しかも、スーパー風鈴3番機と同じタックルで使えます。
凄くないですか?←
うん凄いね!このミノーは、昔住んでたワンルームマンションで、
苦情が来る中たくさん作ったものです。
それを作り方忘れるとか…
どんだけですか?
おっと!
忘れるところでした。
お歳暮頂きました!
ちゃんと届きましたよ!

冬の鉄板アイテム詰め合わせセット!
もう寒いのなんて怖くない!←写真右
もう扁桃腺が腫れるの怖くないぜ!←写真左
※注意
ミノー以外の商品は回し者ではありません!
勿論!ミノー以外はステマでもございません!
勿論!ミノーはステマですけど…何か?
こりゃー
倍返しは相当頑張らないと無理ですバイ(^_^;)
関係各位様。
いつも暖かいお心遣い誠に有難うございます。
この場をお借りして御礼申し上げますm(__)m
スポンサーサイト
,
.
,
パソコンのメールが変になったり紆余曲折ありましたが、
先程、最終グループの出荷も無事に終わり、
何事もなく?
残りのお小遣い全部寄付する事が出来ました。
心配せんでも?年末まとまった¥が手に入るはずだから?
心配せんでよか!
年末ジャンボがハズレたらパンティーストッキング被って…
チョイ上に持ち上げてアキヒロの顔に似せて、
両手を下げろ!と言って悪い事せやん…(ウソ)
下の写真上2匹は26歳の時に作った不朽の名作?
3匹目は10年前ほどに作った激当たりルアーだったのです。

とうとう作り方が解らず大当たりルアーをばらすことに…
26歳とか去年の話じゃないか!@+183ヶ月
テスト品から入れると、
このミノーだけで型紙だけで300ほどあるので、
どれが正解か?滅多に作らないので解らなくなってるんです。
素っ裸にされた魚銀ミノー。
削り出した曲面が恐ろしく美しい。
26と数字入ってるが意味が解りません。
悲惨です。
数ヶ月前に工作員にネタ帳を盗まれたら大変だ!と、
思い立ちシュレッダーで全部粉々に!
全部暗記したと思ったに…
流石!俺。
まぁー
型紙と照会して一致すれば謎は解けるはず?
この下の写真の謎は解くのに13年掛かった。

シッポを丸めるか?丸めないか?
フラットサイド系の性格が大きく変化するんですねー
まだ誰も気付かない内に美味しい思いをするのです。
こんな事をしてるから、
スーパー風鈴3番機少ししか出来ないのです。
あんなに注文来るのなら大量に作っとけば良かったと、
あんまり反省は一切しません!
買えなかった方は次こそGETして下さい!
今から伝書鳩の世話します!
※注意
ルーピーとは一切関係ございません。
.
.
.
当工房オリジナルルアーの特徴で、
使われたオーナー様方が驚かれる内容を紹介します。

右のデカイルアーが『スーパー風鈴 3番機』です。
ボディー寸だけで10cmあります。
リップ含めると17cmあり、
重さは約56gあります。
方や左側にある『禁断のドラッグ 小』は、
48mm 4.8cmとも言います。
重さは約12g程度の当工房のラインナップでは、
最小サイズになります。
これを一本の竿でリールのスペックを変える事無く使えます。
私は浮き物にも乗りますが、
基本的に『陸っぱり』いわゆる岸釣りが、
年間通してメインの釣り師になります。
浮き物にしても陸っぱりにしても、
機動性が大きく釣果を弾き出します。
特に陸っぱりでは何本も竿を持って歩くのは不便であります。
そこで編み出した?一つの作戦が、
一本の竿で全部ヤレます。←
ちょっと卑猥?作戦です。
ちなみに私はキア比7:1で、
スーパーも禁断のドラッグ小両方使います。
6.2:1だとより使い易くなります。
私はせっかちで調子が狂うので使いませんが、
5:1になりますと巻き抵抗はかなり軽減されます。
詰まるところ現在、皆様がお持ちの
『ベイトリール』なら何でもOKと言うことです。
同一タックルで使えるって、
これって凄くないですか?←
自画自賛ごめんなさい。それでも心配ならスーパー専用タックルを、
1セットご用意頂いても陸っぱりの許容範囲の2本で済みます。
琵琶湖や池原ダムで無い限り必要性は余りありません。
最近では『スーパー風鈴』一本勝負で、
貴重な休日ライフを過ごすオーナー様が多いです。
皆様良い感じにイッテます!
このルアーに魚が喰い付く訳ですから面白いはずです。